事件概要、ビラはこちら



■今後の動向について
 裁判長、陪席、検察官はすべて、この3月で異動! 事件発生からすでに10年目
 禰屋町子さんをこれ以上、被告人の立場に置き続けていいのか。狂っている日本の刑事司法
 検察はまともな有罪立証できないのに、起訴だけは維持するというお粗末な態度
 10月25日の第2回公判では、住宅の瑕疵担保保険について、保険会社の職員と、2023年5月に倉敷民商に強制捜査に入った元査察官の2名の尋問がおこなわれました。
 元査察官は「10年も前の事」、などといいながら、強制捜査が必要であったとの言い訳に終始。証拠物の押収についても、家宅捜索令状にある物だけでなく「一切合切持って行った」と違法性を自白。
 次回以降も強制捜査についての証人尋問が続き、2024月1月31日の公判では、2014年1月21日に強制捜査および禰屋さんの逮捕をおこなった、木嶋査察官に対する証人調べが検察側証人としての、大きな山になります。

■公判日程
すべて内容は検察側主張 弁護側はその後
2023年11月29日(水)13:30~17:00
   12月20日(水)13:30~17:00
2024年 1月31日(水)10:00~17:00
※支援者の方の傍聴参加は、交通費の半額(1万円)を補助します。早目に国民救援会愛知県本部までご連絡ください。















日本国民救援会    愛知県本部

無罪要請署名用紙はこちら
更新しました


公訴取り下げ署名用紙はこちら

 TOP
 日程
 名張毒ぶどう酒事件
 倉敷民商弾圧事件
 署名コーナー
 再審制度改正
 リンク
 アクセス
 事務所移転募金